公式あらすじ
ついに迎えた真犯人との直接対決。悠は仲間と共に、様々な謎を秘めた連続殺人事件の真相に迫っていく。
※原作はプレイしてません
<感想>
現実
「現実はゲームじゃない!」足立が言っているのはただのわがままですね。
確かに誰でも心のどこかに思ってることではあるし、間違ってもない。
でもそれを他人に押しつけていい権利は誰にもない。
直斗の言う通り、「お前1人で消えればいい」ですね。
反撃開始
流石、千枝ちゃんやw
ゴットハンドかっこいいですね。
このシャドウは「刈り取るもの」っていう2週目にしか出てこない強敵らしいですね。
ぶっちゃけ足立より強いとか。
「今までの奴らみたいに殺してやる!」顔老け過ぎでしょwそして自分で殺してもないのに何を調子に乗ってるのかw
「現実と向き合え!」勝利BGMキタ!これで勝つる!先生のありがたい言葉、いただきました。
アメノサギリ
!?やっと足立を倒したと思ったら、何だこいつ…べアード様?
ヤバい!私がななこちゃんが好きすぎて出てきたのか!w
こいつがすべての元凶らしい。言ってることをまとめると、
テレビの中の世界は人の無意識によって作られた世界で、
その意思がシャドウになる(現実を忘れる)ことを望んでいるらしい。
マヨナカテレビはそれを映す窓、だからテレビに出た人が映ってた。
悠たちは可能性の1つとして試されていた。
よく分らんが、コイツを倒せばいいんです。多分きっとそう。
覚醒
「あいつらと一緒なら世界だって変えられる!」
悠のピンチにみんなのペルソナが進化!転生っていうらしいですね。っていうか陽介完全にヒロインじゃないかw
「ペルソナ!」
審判のペルソナ:ルシファーでキメ!最後の合体シーンは熱かった!
あいつは悠たちの可能性を信じてくれたってことなのかな?
別れの日
「ななこ、将来お兄ちゃんと結婚する!」!? たとえ先生でもななこちゃんは渡さん!EDの歌詞が涙を誘いますね…;;
<まとめ>
いやぁ…足立さんは強敵でしたね。
中の人の演技が凄まじかった、心からウザかったw
みんなの進化したペルソナがよく見えなかったので公式から





どれもハイカラっすなぁ・・・。
でも一番好きなのはスズカゴンゲンかな。
さてDVDに26話が付くそうですが、一応これで一区切りということで全体的な感想を。
私はペルソナシリーズはこれが初めてだったので、細かいファンサービスなんかは分かりませんでしたが、
それでも十分楽しめた作品だったと思います。
他にもマヨナカラジオなどアニメ以外でも楽しませてもらいました。
これはぜひ1からゲームをやってみたいと思います。
では最後に、ここまで私の感想を見てくれて方、ありがとうございました。
そして、約半年間スタッフのみなさんお疲れさまでした!26話楽しみにしています。
ではのし
続きをたたむ